7月は台風が0という初めての年でしたね。
でも、その反面8月は毎週発生しているように思います。
大型の台風9号(メイサーク)が日本に上陸するのはいつごろなのか、気になりますよね。
この記事では、2020年の台風9号たまごの「ヨーロッパ中期予報センター」「米軍」「気象庁」の予報と沖縄、本州への上陸時期、また台風の名前と由来についてもまとめていきます。
台風対策には養生テープが便利です
|
目次
ヨーロッパ中期予報センター予報
ヨーロッパ中期予報センターは10日先まで予報されているので、情報は得やすいですね。
台風は発達し、8月31日から9月1日ぐらいに沖縄、九州に上陸し、9月2日~3日にかけて日本列島を抜けて熱帯低気圧になる予報です。
沖縄、九州には上陸するルートなので西日本全体に影響を与えそうな感じですね。
8月31日
9月1日
9月2日
9月3日
少し先の予報なので、こまめにチェックして備える必要がありそう。
台風の停電などにはカセットコンロ。
備えあれば憂いなし
|
米軍予報
米軍予報を見てみると、『赤矢印TY10』というのが台風9号です。
現在は日本の南に位置しており、沖縄県、九州に上陸するルートで北上しています。
その後は、熱帯低気圧になっていく予報。
その東に熱帯低気圧『95W』というのがあると思いますが、これが台風10号のたまごです。
台風に発達したら連続で日本へ上陸しそうな位置ですね。
日本の真南に位置しています。
上記の図の見方ですが、下記の順に発達していきます。
黄色丸(24時間以内の発達は考えずらい)
↓
オレンジ丸(発達しても24時間以上かかる)
↓
赤丸(24時間以内に発達します)
↓
赤矢印(熱帯低気圧・台風)
JTWC 引用
気象庁
気象庁の予報についてみてみましょう。
台風情報は一番遅いですが、天気図は凄く分かりやすいですよね。
現在、日本の南に位置しており、9月1日から2日にかけて沖縄県へ上陸。
その後、2日から3日にかけて九州へ上陸して北上していくルートで熱帯低気圧に変わるみたいですね。
かなり大型の台風で注意が必要です。
8月31日6時の実況
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
8月31日18時の予報
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南約200km
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
9月1日6時の予報
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の西約120km
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
9月2日3時の予報
強さ 非常に強い
存在地域 東シナ海
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
9月3日3時の予報
強さ 非常に強い
存在地域 対馬近海
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
9月4日3時の予報
温帯低気圧
存在地域 中国東北区
進行方向、速さ 北 45km/h(25kt)
中心気圧 970hPa
気象庁 引用
台風、地震の避難には防災セットをご準備下さい
|
台風9号の名前やその由来について
台風9号の名前ですが、今回はカンボジアが命名しました。
Maysak (メイサーク)と名付けられて、現地の言葉で「木の名前」という意味です。
既に11号の名前もついており、中国が命名したHaishen (ハイシェン)で、由来は「海神」です。
まとめ
今現在の予報では、ヨーロッパ中期予報センター予報で月末から月初にかけて、沖縄、九州、西日本に影響がありそうですね。
台風の進路予想は、予想がむずかしいので、常に情報収集して、対策を考えておきたいですね。
停電対策に便利なランタン
|